全国展開している雑誌媒体。取材の種類も豊富で色々な公約の取材を展開していて、東海地方に限って言えば開催件数も断トツで多い。しかし、開催件数が多いのもあってか信頼度は他の媒体に比べるとかなり低い(ガセが多い)ので見極めが必要になる。他媒体と同じ公約の取材であってもオススメ度は落ちる。
- オルトロス
- ギガオルトロス
- ゴールデンオルトロス
- プラチナオルトロス
- プレミアムオルトロス
- ヒュドラ
- ギガヒュドラ
- ゴールデンヒュドラ
- プレミアムヒュドラ
- スナイプ
- ダブルスナイプ
- プレミアムスナイプ
- ダブルプレミアムスナイプ
- ロイヤルスナイプ
- ペルセウス
- プレミアムペルセウス
- フェニックス
- SUPERフェニックス
- フェニックスNEO
- ブラックフェニックス
- NARABU
- NARABU無双
- NARABU LEGEND
- 満台が見たい
- シーサーペント
- シーサーペントOVER
- GPL
- ニャントロス
- ギガニャントロス
- ヴァラーハ
- メガヴァラーハ
- ギガヴァラーハ
- ライラプス
- プレミアムライラプス
- 東海名物ホール調査
- 東海名物ホール調査プレミアム
- ゴルゴン
- 絢爛華麗
- ガルム
- ギガガルム
- SPX(Super Premium X) new
- ギガキマイラ new
- 満天STAR(スター) PassionZ new
- 満天STAR(スター) PassionK new
- ジャックランタン new
- ジャックランタンOVER new
- 天下統一
オルトロス
● 公約
3台以上設置機種の2機種が全台設定5以上
● オススメ度
店の癖を掴んでいる等、明確な根拠がない限りはオススメ度は低い。
結果報告を掲載していないため、明らかにガセと思われるホールが多いこと、対象機種がオール設定5の場合がありえることも理由。ホール選びが最重要。
ギガオルトロス
● 公約
3台以上設置機種の3機種が全台設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
オルトロスと同様にオススメ度はそこまで高くない。
対象機種が3機種ということでオルトロスよりは勝負できるイメージだが、オール設定5であったり、出玉率が低い機種が対象の場合が多いためである。
エリア内で開催できるホールが1件のみという制約があり、開催ホールが限定されるため、オルトロスよりはガセは少ない印象。
ゴールデンオルトロス
● 公約
オルトロスの2日連続開催バージョン
3台以上設置機種の2機種が全台設定5以上
● オススメ度
オルトロスが2日連続開催されるだけの内容。よってオススメ度はオルトロスと同じ。
プラチナオルトロス
● 公約
オルトロスの3日連続開催バージョン
3台以上設置機種の2機種が全台設定5以上
● オススメ度
オルトロスが3日連続開催されるだけの内容。よってオススメ度はオルトロスと同じ。
プレミアムオルトロス
● 公約
3台以上設置機種の2機種が全台設定6
※月1回のみ開催可
● オススメ度
オルトロスと異なり、全6が2機種ということで狙っていく価値はある。月1回しか開催できないという制約もあるため、オルトロスよりは信頼度が高い。
ヒュドラ
● 公約
5台以上設置機種の各機種に1台以上設定5以上
● オススメ度
5〜6台設置機種であれば、公約をしっかりと守っているホールでは勝負できる。しかし、5〜6台設置機種を多数取り揃えるホールは少ないため、必然的にオススメ度は低くなる。
ギガヒュドラ
● 公約
3台以上設置機種の各機種に1台以上設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
3台設置機種を多数取り揃えているかどうかが最重要のイベント。3台設置機種を多数取り揃えているホールであればオススメ度は高い。少数設置機種から埋まっていく傾向にあるため、朝一の台選択に失敗したらリカバリーが難しいことだけは添えておく。
ゴールデンヒュドラ
● 公約
ヒュドラの2日連続開催バージョン
5台以上設置機種の各機種に1台以上設定5以上
● オススメ度
ヒュドラと同様の内容のため、オススメ度はヒュドラと同じ。
プレミアムヒュドラ
● 公約
5台以上設置機種の各機種に1台以上設定6
● オススメ度
店舗のラインナップ(台数)によってかなり期待度が変わってくる取材。5台以上設置機種が複数の店ならいいが、5台設置以上がメイン機のみの店舗では多台数機種に設定6を1台づつ入れるだけで公約達成になってしまうのでツモるのは難しそう。
スナイプ
● 公約
特定末尾の台番が1/2で設定5以上
● オススメ度
公約は設定5以上となっているが、設定4以上で運用しているホールが多い。そのため対象の末尾が見えないことも多々ある。ホールの癖を掴んでいたり、明確な根拠がなければオススメ度は低い。
ダブルスナイプ
● 公約
2種類の特定末尾の台番が1/2で設定5以上
● オススメ度
公約は設定5以上となっているが、設定4以上で運用しているホールが多い。そのため対象の末尾が見えないことも多々ある。ホールの癖を掴んでいたり、明確な根拠がなければオススメ度は低い。スナイプよりは若干マシという程度。
プレミアムスナイプ
● 公約
特定末尾の台番が1/2で設定6
※月1回のみ開催可
● オススメ度
公約を守っているホールであれば、対象の末尾を判別することは可能。ただし、対象末尾が判別できたときには、空いている対象と同一の末尾は設定6以外であることが多い。内容が悪いからヤメられていることが多いため。
ダブルプレミアムスナイプ
● 公約
2種類の特定末尾の台番が1/2で設定6
● オススメ度
対象の末尾がプレミアムスナイプの2倍となるため、公約を守っているホールは十分オススメできる。ただし、末尾系イベントは公約を守っているホールほど、専業が集まりやすく彼らと戦わなければならない。また専業同士店内で情報交換するため、末尾を特定するスピードは恐ろしく早い。彼らに先んじる腕がなければオススメはできない。
ロイヤルスナイプ
● 公約
特定末尾の台番が設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
公約を守っているホールであれば、2時間もあれば対象末尾を特定することは可能。ただしダブルプレミアムスナイプでも述べたとおり、公約を守っているホールであれば専業との戦いが待っている。ピンで立ち回る場合、朝イチで対象末尾にピンポイントで座るくらいでないと戦うのは難しい。専業は集団で攻めてくるため、最低でも10台に1台設定6が入るという公約の厳しさに対して、オススメ度はかなり低い。
ペルセウス
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定4以上 + 10%の中に3台設置以上の1機種が全台設定4以上
※ペルセウスorプレミアムペルセウスはどちらか1回のみ月1回のみ開催可
● オススメ度
公約を守っているかどうかすら判断できないほどの大したことない内容。当然ながらオススメ度は低い。
プレミアムペルセウス
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定6 + 10%の中に3台設置以上の1機種が全台設定6
※ペルセウスorプレミアムペルセウスはどちらか1回のみ月1回のみ開催可
● オススメ度
全台系がまだ見えやすい設定6という縛りがあるため、ペルセウスよりはオススメ度は高い。ただしそれ以外の単品の高設定はどこに入るのか見抜くことが難しい。ホールの特定日に合わせて開催されているなどの条件がなければ、オススメ度は低い。
フェニックス
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定4以上
● オススメ度
行く価値を見出すことのできないほどのくだらない内容。行かない方がいいとまで言い切れるほどのオススメ度。
SUPERフェニックス
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
ホールの特定日に開催されるなどの条件がなければ行く価値はない。10台に1台の設定5を見抜くことは難しい。
フェニックスNEO
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定4以上 + 10%の中に3台設置以上の1機種が全台設定4以上
● オススメ度
とくにフェニックスとの大きな違いは感じられない。よって当然ながら行くことはオススメできない。むしろ、フェニックス等のイベント開催によって他のイベントがなくなるのであれば、この世からなくなって欲しいとまでいえる。
ブラックフェニックス
● 公約
8台以上設置機種の2機種が1/2で設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
8台以上設置機種は大型店でなければ対象自体が少なく、選択肢が絞られるため、公約を守っているホールであればオススメできる。
NARABU
● 公約
5台並びで設定5以上が1箇所
● オススメ度
5台並びの設定5以上は対象台数としては少ない。よってオススメ度は低い。
NARABU無双
● 公約
5台並びで設定5以上が2箇所
● オススメ度
大して公約も強くなく狙っていくような価値はない。
メイン機種に設定を入れてくれれば見えることもあるが、媒体の信頼度も低いのでガセなのか埋もれているかもわからない場合が多い。
NARABU LEGEND
● 公約
5台並びで設定5以上が3箇所
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
他のNARABUシリーズと同様に信頼度も低くわかりづらいため、対象箇所が1〜3箇所だろうがどちらにせよ狙っていくほどの価値はない。
満台が見たい
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定5以上
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
1エリアで1ホールという縛りがあるにもかかわらず、開催しているホールが弱いのか、大したデータを見たことがない。
設定5以上という取材に関しては全台5だと想定し立ち回った方が良い。明確なクセをつくってくるホールなど根拠がなければ、行くことはオススメしない。
シーサーペント
● 公約
30φコーナーの30%以上が設定4以上
● オススメ度
1/3で設定4以上と勝負できそうな印象を受けるが、全台設定4でも公約を守ったこととなる。その場合、通常営業と何ら変わらない内容。
シーサーペントOVER
● 公約
30φコーナーが分岐以上
● オススメ度
アツ姫の取材の中では、かなり信頼度は高い。今まで開催しているホールからも良データを確認しており、沖スロ好きなユーザーならば足を運ぶ価値はある。
GPL
● 公約
スロット設置台数の10%以上が設定6
10%の中に1機種が全台設定6
設定56の5台並びが3箇所
3台以上設置機種の3機種が全台設定5以上
● オススメ度
アツ姫の中では一番アツい取材企画。
ただ、ガセのホールも少なくない。アツさは開催店の信頼度に比例しており、全てのGPLの信頼度は保証されていない。
信頼できるホールで開催している場合のみ行くことがオススメできる。
ニャントロス
● 公約
2台以上設置機種の2機種が全台設定5以上
● オススメ度
オルトロスをさらに弱くした内容。
もはや狙って行く必要はない。そもそもこんな公約の取材を行なうホールには普段から近づかないほうが良いとまで言える
ギガニャントロス
● 公約
2台以上設置機種の4機種が全台設定5以上
● オススメ度
ニャントロスの対象機種が増えたバージョン。
一見4機種対象で熱く見えるが、2台設置対象という公約の性質上、ホールは2台設置に設定を入れたいからこの取材を選んでいる可能性が高い。多台数設置のメイン機種に入るかもという淡い期待は抱かない方が良いだろう。
ヴァラーハ
● 公約
2列(縦or横)が全台設定4以上
● オススメ度
開催件数が少なく考察できない。ただ、設定4以上が公約ということで、対象が見えてこない可能性は高い。
メガヴァラーハ
● 公約
2列(縦or横)が全台設定5以上
● オススメ度
ヴァラーハの上をいく公約。設定5以上になっただけに、稼働さえあれば対象を見つけることは容易と思われるが、開催件数が少なく現状は考察不可。
ギガヴァラーハ
● 公約
2列(縦or横)が全台設定6
※1エリアで1ホールのみ開催可
● オススメ度
開催しているホールを見たことがないが、公約はアツい内容。
媒体の信頼度が低いため、開催ホールの信頼度で行くか行かないか判断した方が良いだろう。
ライラプス
● 公約
3台設置以上機種の1機種が全台設定5以上
● オススメ度
3台以上設置機種が少ないホールであればまだ価値はあるが、そうでない場合、設定5以上の総台数はいかほどになるというのか。行く価値はない。
プレミアムライラプス
● 公約
3台設置以上機種の1機種が全台設定6
※月1回のみ開催可
● オススメ度
対象が設定6といえど、対象台が少ないことを考えると勝負は難しい。行かない方が良いだろう。
東海名物ホール調査
● 公約
ハナハナシリーズ総設置台数の20%以上が設定5以上
● オススメ度
公約を守っていれば、勝負になる内容。ただし開催ホールが少なく、また数少ない開催ホールは稼働がほぼない状態。アツいかそうでないか、判断が難しいこの取材をオススメすることはできない。稼働しているシーサーペント系に行った方が無難だろう。
東海名物ホール調査プレミアム
● 公約
ハナハナシリーズ総設置台数の20%以上が設定6
● オススメ度
公約だけを見ればアツい。ただし開催ホールが少なく、また数少ない開催ホールは稼働がほぼない状態。自信を持ってオススメはできない。
ゴルゴン
● 公約
全台設定4以上が1機種 + 全台設定5以上が1機種 + 全台設定6以上が1機種
● オススメ度
公約だけを見れば3機種対象ということでそこそこ戦える内容。ただ開催ホール数が少なく、信頼度の判断は現状難しい。
絢爛華麗
● 公約
ハナ対象(公約無し)
● オススメ度
開催条件に縛りがないので、オススメ度は低い。
ガルム
● 公約
3台設置以上のパチンコ2機種全台を強化
● オススメ度
公約は曖昧な内容。開催件数も少ない。よって考察する点はない。
ギガガルム
● 公約
3台設置以上のパチンコ3機種全台を強化
● オススメ度
公約は曖昧な内容。開催件数も少ない。よって考察する点はない。
SPX(Super Premium X) new
● 公約
① 20スロコーナーの10%が設定6
② 上記10%の中に5台設置以上の全機種に1台以上設定6を投入
③ 上記10%の中に特定末尾の1/2が設定6
①②③すべてを同日に投入
● オススメ度
まだ開催店舗の状況を見ていないので本当に設定が入るかは確認出来ていないが、単純に公約だけ見るとGPLと同じく十分に打ちにいける公約内容。GPLはアツ姫では珍しくしっかりやっている取材のイメージなのでSPXにも期待したい。
ギガキマイラ new
● 公約
A 3台以上設置機種の1機種を全台設定56
B 8台以上設置機種の1機種を1/2で設定56
C スロットコーナー1列を全台設定56
A,B,Cの中から3つが選択される(重複あり)
例
● A×2,B×1で合計3箇所
(3台以上機種の全56×2箇所と8台以上機種の1機種が1/2で設定56×1箇所の合計3箇所)
● A×1,C×2で合計3箇所
● A×1,B×1,C×1で合計3箇所
などとにかく重複ありでA,B,Cが合計で3箇所
●オススメ度
事前にどれを開催するかヒントがあればオススメ度は変わってくるが、当日選択という情報から予想すると事前には正確にどれを開催するかわからないことが濃厚。逆に言えばライバルが少なく先にどの公約か気づければおいしい取材になる可能性も。
満天STAR(スター) PassionZ new
● 公約
パチンココーナーで3台以上設置機種の3機種以上がボーダー越え
●オススメ度
パチンコ対象ということで未知数だが、単純にボーダー超えということで対象に座れればあついかも。あとはどれくらいボーダーを超えてくるか次第か?
満天STAR(スター) PassionK new
● 公約
パチンココーナーで3列以上がボーダー越え
●オススメ度
3列がボーダー越えということで機種よりも見つけ易いことも考えるとあつい。こちらも満天STARPassionZ同様にどれくらいボーダーを超えてくるか次第。
ジャックランタン new
● 公約
ジャグラーコーナーが30%以上で設定456
●オススメ度
シーサーペントのジャグラー版。ジャグラーで30%設定456はそんなにたいしたことないというのが正直な印象。
ジャックランタンOVER new
● 公約
ジャグラーコーナーが分岐以上
●オススメ度
シーサペントOVERのジャグラー版。分岐超えなので勝負は出来るかと。
天下統一

ビックマーチ栃木のオリジナル企画
※天道虫興記のビックマーチオリジナル企画
公約① 20スロの出率100%以上
公約② 3台設置以上機種の2機種が設定56(対象機種の出率100%以上)
公約① 3日間の内、いずれかの店舗が必ず対象
公約② ①実施以外の店舗は、こちらの公約が発動 ※簗瀬店除く